・5月18日(日) 新しいスパナ達
オレが工具好きなのは自他共に知れてるところで、カナダで工具探しをしたのも記憶に新しいところ。
以前は一番よく使う1/2インチのコンビネーションレンチを中心に日本や北米のブランドを集めてたんだ。
で、最近は日本車もいじくるようになったのでミリの工具もよく使うようになってきた。
また、ドイツに入れ込んでいる友達の影響からかドイツの工具にも最近は興味がわいてきた。
こうなるとターゲットは二つしかないよね。
STAHLWILLEとHAZET!!
本当は自分でドイツに買出しに行きたいところだけど、昨年くらいにあったハノーバー行きはオジャンになったので日本で買うしかありません。

写真はすべて10mmで上から20年以上使っているAIGO、新入りのスタビレー、新入りのハゼット。おまけのKTC。
スタビレーは表面が梨地なんだけど、梨地の地がすごく細かいのでどちらかというとツヤ無しって表現のほうが合う感じ。
ハゼットはもち手部分が馴染みの梨地加工めがねのサイズが小さいので入り組んだ部分でも使いやすそうだね。
まだ本格的には使ってないのでよく分からないけど、北米のバリバリ光沢メッキ系と違ってヨーロッパは実務優位なのかい?
関連リンク
2012.12.15 スパナ追加Vol.2
2012.12.02 スパナ追加